| その他 | 
| 
             ●都 長野県山ノ内町 豆腐ラーメン  | 
        
| スキー教師をしていた頃、毎日の貧しい食事に耐え抜き、OFFの日に山を降りた時によく行ったお店。1度目より2度目・・・と何回か食べるうちにどんどんはまって来る美味しさ。ここは何を食べても本当に美味しいスキー帰りに是非、どうぞ!餃子も旨いぞ!カタヤキソバのボリュームにはビックリ。 | 
| 
             ●POT 長野須坂 洋食  | 
        
| 同じく、OFFの日に食べに行ったお店。フライドバーグをはじめ街の洋食屋さんらしくリーズナブルで美味しいご飯をいただけます。定食に付いてくる味噌汁もなかなかです。 | 
| 
             ●神虎ラーメン 大阪 新地 豚骨ラーメン  | 
        
| 麺の太さ、固さ、コッテリ度が選べる。味は長浜ラーメンに近いか。。。お勧めは、極細、固め、コッテリ。大阪には旨いラーメン屋はたくさんあるが、管理人の1番のお気に入りのお店 | 
| 
             ●風月 大阪 鶴橋 お好み  | 
        
| 大阪には美味しいお店がたくさんあると思うが、残念ながらあまり知りません(笑)あまりにもベタなお店で関西の方に『まだまだやな』といわれそうですが・・・焼きソバが独自の太麺で◎ | 
| 
             ●焼肉丼十番 兵庫 三宮 焼肉丼  | 
        
| とてもリーズナブル。小腹が空いたときなどにどうぞ | 
| 
             ●民生 兵庫 南京町 中華  | 
        
| とにかく美味い。僕の一押しはレタス包み(^^♪他にも蒸し鶏、水餃子もいけます。南京町にお越しの際は、是非、お立ち寄り下さい! | 
| 
             ●とようけ茶屋 京都上京区 豆腐料理  | 
        
| ◎◎◎って感じ。豆腐がとても美味しいです。こんなに旨い豆腐はんかなかたべれません。ここのとようけ丼は絶品です。並ぶのは必須です。覚悟してください | 
| 
             ●ボローニャ 京都 祇園 パン  | 
        
| パンの中でもデニッシュ系が大好きな管理人としては、ここのデニッシュパンは、はずせません。バターたっぷりのしっとりしたパンは◎ | 
| 愛知 | ||
| 
             ●権兵衛 刈谷 味噌煮込みうどん  | 
        ||
| いつも混んでます。3年間熟成された味噌で作る味噌煮込みは、コクがあるのにしつこくなく最後の1滴まで飲めます。日本で1番美味しい味噌煮込みうどんだと思います。普通、味噌煮込みの麺は、独特の固さがあり、慣れてない他県の人には、受け入れられない事もありますが、ここの麺ならそんな心配はありません。かといって、腰がないということではありません。麺も美味しいです。”おろしころ””竜田揚げ”もお勧めです。 | ||
| 
             ●薩摩 刈谷 ラーメン  | 
        ||
| 
             本場の薩摩ラーメンを食べた事がないのでなんともいえませんが・・・麺もスープも美味しいと思います。定食(野菜炒め、ニラ炒め、焼肉)もリーズナブルでお勧めです。  | 
        ||
| 
             ●ルパン 刈谷 洋食  | 
        ||
| ドリア、グラタン、ハンブルグステーキなど洋食のお店。ここのエビドリアは、管理人のお気に入りです。オニオングラタンスープもなかなかですよ | ||
| 
             ●天手古舞 刈谷 蕎麦  | 
        ||
| メニューにより蕎麦を太打ち、細打ちと何種類か打ってます。どれも腰が強く歯ごたえ十分です。ここの蕎麦は、ピカイチだと思います。TOYOTAのお偉いさんも良く食べに来られてます。 | ||
| 
             ●杉 刈谷 天ぷら  | 
        ||
| 庶民的な天ぷら屋。高級店で頂く天ぷらとは違いますが、揚げたてはやはり旨いです。なにしろ値段がとてもリーズナブルです。 | ||
| 
             ●竹馬 刈谷 とんかつ  | 
        ||
| ここの味噌ダレはおいしいです。肉も揚げすぎず柔らかくいただけます。 | ||
| 
             ●金寿司 刈谷 寿司  | 
        ||
| ネタが新鮮、シャリも小ぶりの江戸前寿司です。ちょっとお高め。 | ||
| 
             ●慶ちゃん 韓国料理 御器所  | 
        ||
| なんといってもここの”チヂミ”は最高です。ここより旨いチヂミは食した事ありません。パリっとした食感と甘めのタレの相性は抜群です。 | ||
| 
             ●蓬莱軒 熱田 ひつまぶし  | 
        ||
| 言わずと知れたひつまぶしの名店。熱田本店は、ロケーションも良いです。「○○昇」など他にも有名店がありますが、僕には、美味しいと思えませんでした。いまのところここが1番です | ||
| 
             ●セレスティ 桜山 フレンチ  | 
        ||
| 本格的フレンチを食せるお店。旬の素材を美味しく丁寧に料理しており、満足度も高い。昭和初期の旧家をアレンジしたロケーションも非常に良いです。 予約は、早めに入れないと入れません | ||
| 
             ●リストランテ・イルソーレ 昭和区山手通り イタリアン  | 
        ||
| スカンピ大好きな僕が、お勧めする手長エビのパスタが食べれるお店 | ||
| 
             ●ピカイチ 今池 中華  | 
        ||
| ドラゴンズ施設応援団のドンであるご主人がいるお店。店構えからは想像できない本格中華が食べれます。中日ファンでなくとも行く価値あり。 | ||
| 
             ●ブランパン 天白区上田山 パン・カフェ  | 
        ||
| フランス人オーナーのお店。ここのバケットなどの固めのパンは、美味。 | ||
| 
             ●パン工房 小麦屋 天白区植田 パン  | 
        ||
| あのドンク出身の職人さんが焼くパンは、天然素材を使用しており、ナチュラルな甘さがあります。 | ||
| 
             ●梅花堂 覚王山 和菓子  | 
        ||
| 名古屋では有名なここの鬼饅頭は1個100円。昼過ぎには売り切れることも。 | ||
| 
             ●KIHACHI 名駅 無国籍料理  | 
        ||
| 言わずと知れた洋食屋さん。お値段もそこそこしますが、確かに美味しい料理がいただけます。いつも混んでいます。 | ||
| 
             ●田吾作 大須 おでん  | 
        ||
| 関西風の薄味のおだしで煮込んだおでんを味噌ダレでいただく、家庭的な下町らしいお店。 | ||
| 
             ●豚とんらーめん 東区葵 豚骨ラーメン  | 
        ||
| さっぱりしているがコクのあるスープにからむ腰の強いストレート麺。旨いです。 | ||
| 
             ●ニューヨーク・グラマシー 名駅 チーズケーキ  | 
        ||
| ここの限定チーズケーキは、お勧めです。コクもありしっとりとしたニューヨークスタイルのチーズケーキです。杏仁豆腐もお勧めです。 | ||
| 
             ●檸檬 名駅・栄 フルーツ菓子  | 
        ||
| 子供の頃からのファンです。ここのグレープフルーツのシロップ漬けは、おいしいです。メロンもいけます。 | ||
| 
             ●ゴトウ 池下 フルーツジュース  | 
        ||
| おいしい生フレッシュジュースがいただけます。 | ||
| 
             ●たこ八 覚王山 串カツ  | 
        ||
| なにしろリーズナブル。あっさりした味噌ダレをたっぷりつけていただく串かつ定食は、◎ 名古屋名物”どて飯”もおいしい。 | ||
| 
             ●しらかわ 大須 お好み焼き  | 
        ||
| さまざまな具でお好み焼きが食べれます。明石焼きもおいしい。 | ||
| 
             ●菊之屋 ShinGoさん情報 半田 豚骨ラーメン  | 
        ||
| とんこつチャーシューが美味しいお店 | ||
| 
             ●三徳屋 よっぷさん情報 南区鶴里 坦々麺  | 
        ||
| 坦々麺が、美味いらしい。坦々麺好きの私としては、是非、行ってみたい! |